金具使用のエアコン工事例
室外機の2段置き
●久喜市で2階ベランダで2段置き

●2階5.6kw、3階2.2kwを2階ベランダにて2段置きとしています。

<さいたま市>
・1階と2階それぞれを2段置き金具で高くして、廃熱をし易くしています。
※室外機は前面に20cm以上の空間がないと、能力が落ちてしまいますので狭い場所では工夫が必要です。

<所沢市>
・手前は駐車場で、室外機側には3台室外機設置で狭くなるので2段置きで敷地の有効利用を検討された例です。
室外機を壁面に設置

<さいたま市中央区>
・ベランダを広く使用するためにベランダ設置は回避。隣地との境界が狭いので壁面取付となりました。

<工事内容>
・室外機の置く場所がないので壁面金具で吊りました。
※壁面金具は左右と真ん中の3か所を柱がある位置にコーチボルトで固定します。もちろんシール(コーキング)も行います。

<工事内容>
・もう1台は既存の壁面金具と既存カバーを再利用して設置しました。
※既存金具の再利用での工事の場合は金具込の場合の半額です。また、外カバーの再利用は基本的には無料です。